貯金をしないといけない理由は3つある。【お金が必要なタイミングは?】

貯金をする意味がわからない、何のために貯金するのかわからない人は読んでください。

私は野村證券で4年、保険業界で2年半営業をしてきている。今まで1000人以上の人の保険相談、投資相談をしてきている。

その中で、「なぜ貯金をしないといけないのか」がわかっていない人は意外と多い。

この記事では、「貯金をしないといけない理由」について書きます。

この記事を読めば、なぜ貯金をしないといけないのか、お金が必要なタイミングが分かります。

目次

結論、貯金をしないといけない理由は、人生3大支出のため。

人生3大支出とは、

①子供の教育費

②家

③老後の生活費

この3点。この3つにお金が莫大にかかるのである。以下3つについて説明します。

 

①子供の教育費

仮に子供が大学に行きたいと言った場合、幼稚園から大学までの学費はすべて合計で1000万~1400万程になる。(私立にいくのか公立にいくのかでだいぶ変わる、医学部などの特殊な場合はこれ以上)

大学費用だけで、私立文系だと600万程(入学金と授業料4年間分)

 

②家

家に関してはほとんどの人がローンで毎月払っていくだろう。家賃がローンに置き換わるイメージ。

今の時代であれば、経験上、頭金をほぼ入れない人が多いので、大きなお金が一括でなくなるイメージはない。

 

③老後の生活費

65歳から死ぬまでの生活費など。因みに65歳以降は3つのお金で生活していく。

 

❶国からでる年金❷会社の退職金❸自分の貯金  この3つのお金を死ぬまで切り崩しながら生きていく。

退職しているので会社からの給料はない。

 

では、③の自分の貯金がいくらあればいいのかというと、一般的に2000万から3000万は必要と言われている。

年金問題などもあり、これ以上の金額が必要というFPもいるが、だいたいどのFPも2000万は最低必要だと述べている。

つまり65歳の段階で2000万の貯金は最低作る必要がある。

 

まとめると、

貯金をしなければいけない理由は、この人生3大支出のため。

逆に言うとこの3大支出をクリアできれば、お金に関してほぼ勝ちが決まる。

 

また書きまーす

 

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

目次
閉じる